2009/03/30

ダサイ恥ずかしいって、一番恥ずかしいのは自分の歌でした。マイクロソフトSongsmith

Sg01_2マイクロソフトは今、大きく変わりつつある(笑)。その嘲笑、じゃなかった象徴となったソフトウェアがこれ、Songsmithであります。まあソフト自体については、あちこちでいわれておりますね。Windows環境についに現れたキラーアプリであるとか、身悶えするほど恥ずかしいとか。まあいろいろなんですけどもね。

続きを読む "ダサイ恥ずかしいって、一番恥ずかしいのは自分の歌でした。マイクロソフトSongsmith" »

2009/03/29

予算1000ドルのノートPC選び。ローレンの選択とは?

Ms01

米マイクロソフトが、アップルの"Get a Mac"キャンペーンに対抗してだいぶ前から"I am a PC."広告キャンペーンを展開していますが、このたび、"Laptop Hunters- Lauren"なる新作が登場しております。アップルが割高なことを訴える露骨な内容で(汗)、日本の新聞でもとりあげられました。

続きを読む "予算1000ドルのノートPC選び。ローレンの選択とは?" »

2009/03/18

全然売れてないことだけが伝わる広告って・・・かわいそうだGM

Imgp00351 GMには恨みも憎しみもないのだけれど、まあ悲惨でしたわね、3月7日付日経朝刊に掲載されたGMのフルカラー広告。なんと4ページ60段でっせ。で、あんな小難しいことばかり小さい字で書き並べた広告なんか誰も読みはしない訳ですが、それでも子細に読んでみました。すると案の定、GMのクルマがぜーんぜん欲しくならないんですね(滝汗)。あーGMのクルマってひょっとすると月に1台も売れていないんじゃないかとか、そんな想像してしまうわけです。

続きを読む "全然売れてないことだけが伝わる広告って・・・かわいそうだGM" »

2009/03/08

広告主激減! 30段ならお安くしまっせ、と日経新聞はいった(多分)

Imgp00411_4

メーカー系の新聞広告が激減して、妙に寒々しい新聞紙面が続く今日この頃ですが、奇妙なことに日経に30段フルカラーの広告が連続してあれこれと出稿されています。で、その広告はというと、メッセージが今ひとつよく伝わらないものばかり。これってやっぱり、メディア料金の強烈なダンピングがあった、ということなんじゃないかな、と勘ぐってしまいます。それでは、メディアコストの安さに目が眩んで、思わず出稿されてしまった広告をいくつか見てまいりましょう(笑)

続きを読む "広告主激減! 30段ならお安くしまっせ、と日経新聞はいった(多分)" »

2009/03/03

アド・トレイン、警視庁がやってますね・・・(汗)

Top_2 本日山手線に乗りましたら、アド・トレインに大当たり。ところがその広告主がなんと警視庁なんですね(汗)。いちおう採用狙いということらしいんですが、ちょっとわからないんですね、どうしてこんなことするのか。警視庁といえば東京都公安委員会の下にある組織で、給与支払者は東京都知事。東京都民の尊い税金により成立しているはずの組織であります。とーぜん、広告なんかするにあたってはそれなりの必然性があるということなんでしょう。きっちり説明してもらいましょう(笑)。

続きを読む "アド・トレイン、警視庁がやってますね・・・(汗)" »

2009/03/01

抱腹絶倒! これを比較広告というなかれ

Okok_6

何年か前に日本でもラーメンズがやってましたね、AppleのテレビCM、「パソコンです」「Macです」っていうやつ。もちろん日本オリジナルの企画ではありません。本家は米本国で2006年に始まった"Get a Mac"キャンペーンのシリーズ広告で、本国の作品は日本版なんかより遙かに面白く、米アップルのサイトにはこれまでの全作品がアップロードされていますから、たまに観にいっては大笑いしていました。

続きを読む "抱腹絶倒! これを比較広告というなかれ" »

2009/02/16

春だ、ノートだ、東芝だ! (赤面)

Imgp0001_2 しょぼい広告しか見あたらず、意気の上がらない日々が続いておりましたが、春一番も吹いて桜の気配が近づいてくると、新年度・新学期を狙って広告の世界も活気づいて参ります。その先陣を切ってドカンとやったのは東芝のノートPC、ダイナブックでありました。

続きを読む "春だ、ノートだ、東芝だ! (赤面)" »

2009/02/10

ありえない! スバル様、どうか末永くお元気であられますよう・・・

Subaru04_2 ワタクシはひねくれているというか、判官贔屓なものですから、クルマにしてもマイナーなメーカーを応援したくなります。あまり知られちゃいないが光るモンもってんだぞ、みたいなね。
ですので私はトヨタ車のオーナーになることは一生ないと確信をもって断言できますが、ひょっとするとスバルいいかも、なんて思ったりしてます。スバル、 基本的に好きなメーカーなんですね。あとはマツダとかね。

続きを読む "ありえない! スバル様、どうか末永くお元気であられますよう・・・" »

2009/02/03

トンネルは抜けた。今年は1人勝ちを狙って攻める、とNTTドコモはいった。

Imgp0206 冴えない新聞広告ばかりでウンザリしていた今日この頃ですが、ようやく力のある15段・フルカラー全面広告が出稿されました。NTTドコモの法人向けサービス「KIZUKI」であります。メガネの奥の視線がはっきり見えないように微妙に加工されていたり、手と顔が妙に綺麗すぎないところように処理されていたりと、なかなかいいビジュアルでありますね。ビジネスマンはいろいろあって、ホント大変ですって感じが良く出てます。

続きを読む "トンネルは抜けた。今年は1人勝ちを狙って攻める、とNTTドコモはいった。" »

2009/01/28

うー寒ぶっ。メーカーのない光景

Imgp0084_3 本日ただいまの新宿駅の看板広告の様子であります。去年まではブルーレイだ薄型テレビだ、いいクルマが好きだ、とうるさいほどにメーカー各社が連呼していたものでしたが、今はお寒い限りですな。ビール、TBC、大学、阿修羅展、それにふわ丸ですから。これらの商品やら機関やらが悪いという訳ではありませんが(汗)。

続きを読む "うー寒ぶっ。メーカーのない光景" »