明太子スパゲティ
休日のブランチ(汗)に最適なのがパスタ料理。なかでも明太子スパゲティは簡単ですし、美味しいですし。一説によるとあるとき来日したイタリアのシェフが明太子パスタを食べて、あまりのうまさに明太子の輸入を企てたのだとか。それはさておき、この明太子スパゲティ、いろーんなレシピがありますねえ。マヨネーズを使うものもあればフライパンで炒めるというものもあるし。ですのでウチのレシピを紹介するのはちょっと気恥ずかしいのですが、でもまあ日常的に作っている料理ですので、はい。
ウチではフライパンは使いません。マヨネーズもいれません。バターとパルメザンチーズのみのシンプルなものです。
■こう作りました
材料はこれだけです。色づけにはシソを使います。刻み海苔を使う方もいらっしゃいますが、海苔は味がきつすぎて合わないと思います。
パスタは1.6mmのものを使用。2人前で200g強をふつうの塩加減の熱湯で茹でます。
バターは湯煎にしておきます。量は結構多いですね。
明太子。まず縦に切れ目を入れる。
切り開く。
包丁でしごくと簡単に皮がとれます(嬉)。
茹で上がり2分前くらいになったら、湯煎にしておいたバターのボウルにお玉1.5杯の煮汁を投入。
明太子をドバッと投入。
よくほぐしておきます。
茹で上がったパスタを投入。
ひととおり和えたらパルメザン・チーズをドバッと投入。かなり多めですがこれくらい入れないと美味しくありません。
よく和えたら出来上がりです。
盛り付けます。
刻んだシソを振りかけて、ではいただきます。
■ごちそうさまでした
まあ明太子スパゲティはいろんな作り方がありますからね。これがベストだとも思いませんが、クリーミーで濃厚な味わいで、旨いです。これ以上の作り方を探求しようとは思いません(笑)。
« 広告主激減! 30段ならお安くしまっせ、と日経新聞はいった(多分) | トップページ | わが心のSF映画 その7 スタートレックIV 故郷への長い道 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント