3.20渋谷デモ! 麻生もオバマもぶっとばせ! だそうです(汗)
100年に一度という空前絶後の不景気の中、渋谷でデモがあるというので見物にいって参りました。新しい社会改革運動の流れが生まれているのではないかな、と期待してのことであります。まずは集会が行われる代々木公園B地区野外ステージへとでかけました。
若い人が派遣法けしからん!とか生きさせろ! とか怒りまくる集会かと思ったのですが、集まってきたのは年配の人が多い。手練手管というか、ずっーと労働運動やら左翼運動やらをやってきた方々ばかりとお見受けしました。壇上で吠えまくる人には若い方も多かったのですが、古典的な世界観をお持ちの方が多かったですね。
前進社と書かれた書籍販売テントがでてます。前進社は中核派の公然組織でありますね。
「労働運動のチカラで革命やろう!」って横断幕に書いてありますね(滝汗)。
隣合う人々と肩組んで革命歌「インターナショナル」を歌う。
で、デモに出発したわけです。宮下公園までですね。
動員人数は1800人ほどだということでした。集会やデモを企画して実行するというのは、それはそれは大変なことだということはよく理解しております。今日の日本社会が新自由主義の行き過ぎやら「すべり台社会」化が進行していることなど、解決すべき問題を抱えていることも分かっています。
しかし「革命をやろう」といわれてもね。それにメッセージもイラク派兵反対から経済問題まで幅広く拡散していて何を訴えようとしているのか分からない。仲間内だけの集会だというならそれでいいんだけど、いま本当に必要な大衆的な社会改革運動の機運を高めていく上で、このような集会が果たしてどれほど貢献しているか、最後まで疑問が残る春分の日でありました。
« 全然売れてないことだけが伝わる広告って・・・かわいそうだGM | トップページ | サワークリームが余ってる関係で(汗) ビーフ・ストロガノフ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント